107インチEXTRA改修作業進めてます。

エレベーター用の2インチ(約5cm)のロッドが届きました。
元のモノと比較して1cmほど長くなります。
DSC_4022
一番下の短いのがもともとついていたロッドです。
DSC_4023
専用のロッドレンチも合わせて入手しました。
しっかりしたつくりで工具がすべることがありません。ストレスなく調整作業できます。

DSC_4024
センター出しと動きを確認して一丁あがり!
DSC_4059
プロペラも届きました。27→28インチへ
DSC_4016
見た目にゴツイので重量比較します。
DSC_4019
これだけ幅広だとスピンナーのクリアランスが気になります。
DSC_4020
今回、はじめて専用穴あけ冶具を使いました。
マルチであいているので間違えそうになります。
DSC_4021
装着後、クリアランスをしっかり確認します。
DSC_4029

DSC_4031


DSC_4032


DSC_4033
さらに破壊力が増した感じ。
DSC_4025
スパッツも断裂した部分に瞬間を流して補修しました。
ホビキンの派手派手ステッカーでキズ隠し。
DSC_4001
転がり抵抗を増やす(?)改修
DSC_4066
油圧配管用です。
細いな・・・どのくらい持つかな。
DSC_4067

DSC_4068
弾みをつけて回してもすぐ止まります。
加減がわからないのでとりあえずこれでテスト。
DSC_4069
派手派手デザイン風・・・に見えなくもない!?
DSC_4005

DSC_4064





そしてZLINですが、OHに出していた3Wエンジンが戻ってきました。
DSC_4068
分解・清掃・調整で送料含めて¥5500だったことに驚きです!
DSC_4071



さ・ら・に !

使用状況の少ないエンジンだったこと。

なにより110ccエンジンだったこと。

これはうれしい誤算です!!

DSC_4069
アタマを削ったキャブのナットも交換されてました。
BlogPaint
非破壊検査までは行ってませんが、状態の良くないボルト、ナットの交換は基本工賃に含まれているようです。
良心的ですね。

DSC_4074



残す課題はサーボとヒンジです。
DSC_4075

軍資金の問題もありますが、こちらも徐々に進めていこうと思います。