先週飛ばせなかったカブのサーボバッテリーです。
断線した部分を直します。

DSC_1764

ちょっと力を入れれば簡単に切れてしまいそうな細さ・・・

DSC_1765

作業画像端折りますが、断線した部分から先を残して再度ハンダ付けしました。
シュリンクパックで被覆。透明なので丸見えですが安心感があります。

DSC_1767

コードが少し短くなりましたがこれで完成です。

DSC_1766

そして日曜の朝、飛行場に持ち込んで飛ばしました。

DSC_1806

リベンジに燃えるパイロットのウッディ。

DSC_1807

本日、カメラーマンは後部シートへ

DSC_1808

「しっかり飛んでくれよ!」っと

DSC_1804

DSC_1805


ロールも宙返りもない遊覧飛行ですが、そこは大型スケール機。ゆっくりとローパスがすごく楽しい。

機体なりの飛ばし方、楽しみ方で2フライト堪能しました。

いいねー、カブの優雅なフライト!

日曜の画像はこれだけ。用事があるため早めに撤収です。
DSC_1810













さて大型EXTRA2号機です。
現在、ちまちまとメカの移植を行ってます。

DSC_1846

コントロールホーンの取付け。
ヤスリ掛けで表面を粗くして、接着剤がよくなじむようにしてます。抜け防止です。

DSC_1773

そして接着面のフィルムはがし

DSC_1770

各舵すべてこれの繰り返し。めんどくさいルーティンワークですが、手を抜くわけにはいきません。
DSC_1774
防火壁の補強。
裏にベニヤ板を追加しました。

DSC_1847

DSC_1848


そしてモーターの移植!


のはずが・・・??







別にROTOMAXが不満だったわけではないのですが、気分の問題です。


DSC_1782

12セルリポでピークパワーは6800w(9.2ps)とのこと。
ガソリンエンジン55~60ccの相当するモーターです。

DSC_1785

どこまで保証してるのかわかりませんが、それなりの”防塵、防滴効果あり”ってことで。

DSC_1783

Centrofugal Fan??直訳すると遠心力ファン。
よくわかりませんが、さらに”冷える”ってことで。

DSC_1784

新旧比較。
ホントにROTOMAXが役不足だったわけではありません。気分の問題です。
2機目ちょっとだけヴァージョンアップしたかったもので。
DSC_1787

DSC_1800

30g重い。

DSC_1799

そしてさらに・・・!!

DSC_1798

・・・でもこのコード見てちょっと不安な自分がいます。
信号線とアース線のみのコネクタって?これで正常なのでしょうか?
まさかブラシモーター用ってことはないよね?ね?(滝汗)

DSC_1802


ゆうちょ口座にある隠し預金ほとんど消し飛びました。

そんなわけでオークションで飛ばさない機体を出品していってます。

強気でスタート価格を高めに設定してますが、結構ウォッチリスト増えていってます。

スタート価格は、ブログを見ていただいてる方、またご近所さんであればこの限りではありません。

誰かお情けで買ってください。


タイガーモス、バルサフィルム張りキット
スパン1280mm、主翼組んだままでも車に乗ります。

DSC_0482

FMS零戦21型1400mm

2011120415000000

LXコルセア1600mm

DSC_8695

B60双発機 1600mm

P1001300


B60双発機の追記↑↑
今チェックしたら、B60双発機とんでもなく高値がついてました。
商品説明欄に自前のyoutube動画を添付したところ再生回数がどんどん増えていってます。
ワタクシ的には零戦かタイガーモスが一番人気かと思いましたが、もう入手できない機体なのでまさかの大番狂わせあるかもしれません。